【50万円検証】投資信託と貯金どっちが貯まる?【10ヶ月目】

貯金50万円→投資信託【終】

「貯蓄」から「投資」へ。
お金の管理の仕方が変わってきています。

しかし実際のところ「安定の貯蓄」か「リスク&リターンの投資」どちらのほうがいいのか判断できませんよね。

大手メガバンクの金利は0.0010%ですから100万円預けても税金引かれて年間で8円位しか増えません。ですが元金が減ることはありません。

投資信託ならリスクはあるが増える可能性がある。

もし50万円があったら貯金する?投資する?

貯金ではなく投資信託で運用することで資金が増えるのかどうか?

実際に貯金から投資信託に50万円を移行してみますので確認してみましょう!

スポンサードサーチ

基本情報

証券会社楽天証券
運用先楽天・全米株式インデックスファンド
投資金額50万円
配当金再投資
移行期間2019年1月~2019年12月

移行状況

上の画像が2020年01月時点での移行状況です。

スポンサードサーチ

まとめ

証券会社楽天証券
運用先楽天・全米株式インデックスファンド
投資金額(移行金額)

50万円 

移行期間2019年1月~2019年12月
配当金再投資
時価評価額589,473円
評価損益+円89,473
評価損益(%)+17.89%
保有数量450,461口
平均取得金額11,099円
基準価格13,086円
トータルリターン+89,437円

\ランキングに参加中/
画像を押してもらえると励みになります♬



貯金50万円→投資信託【終】
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね☺
気になったらフォローしてね♬
スポンサーリンク
自営業美容師の資産形成

コメント