
老後資金の積立をしようということでiDeCo始めました。
私がこのまま60歳まで68,000円を毎月積み立てたとすると元本が20.400.000円になり、年利回り5%で運用できると+19.429.947円位の利益が出ます。
元金と合わせて39,829,947円となり老後のゆとりができます。
まだiDeCoを始めたばかりで運用期間もまだ20年以上あるのでこれだけでは判断できないと思いますが、実際に運用している状況を公開することでこれからiDeCoを始めようとしている方の参考になればと思い運用報告をはじめました。
初めての人は過去記事もどうぞ↓
スポンサードサーチ
基本情報
証券会社 | 楽天証券 |
運用先 | 楽天全米株式バンガードDC (割合100%) |
運用開始日 | 2019年4月~ |
掛金 | 68,000円/月 |
運用期間 | 2019年~2044年(60歳になるまで) |
運用状況

上記の画像が2019年7月時点での運用状況です。
スポンサードサーチ
手数料
【楽天証券】iDeCoの手数料
【加入時・移管時にかかる手数料】
支払先 | 手数料 |
国民年金基金連合会 | 2,777円 |
【積立中に毎月かかる費用】
支払先 | 手数料 |
国民年金基金連合会 | 103円/月※1 |
楽天証券(運営管理手数料) | 0円※2 |
信託銀行 | 64円/月 |
合計 | 167円/月 |
【積立なし/運用のみの場合にかかる手数料】
支払先 | 手数料 |
楽天証券(運営管理手数料) | 0円※2 |
信託銀行 | 64円/月 |
合計 | 64円/月 |
※1:月ごとに掛金の金額を指定している場合は収納回数に応じて手数料がかかります。
※2過去に加入・移管・運営管理機関変更された方もすべて対象。
まとめ
簡単にまとめましたので参考にどうぞ。
証券会社 | 楽天証券 |
運用先 | 楽天全米株式バンガードDC |
運用開始日 | 2019年4月~ |
運用期間 | 4ヶ月 |
掛金 | 68,000円/月 |
時価評価額 | 256,601円 |
投資累計額 | 268,619円 |
手数料累計 | 3,381円 |
評価損益 | -12,018円 |
評価損益(%) | -14.62% |
iDeCoの知っておきたいポイント解説↓
コメント