【わかりやすい】雑誌読み放題サービスまとめ

雑記記事

最近では雑誌の読み放題サービスも増えてきました。

正直いっぱいありすぎてどこの読み放題サービスがいいのかわからない!

という人は必見です!

今回の記事では読み放題サービスを表にして分かりやすくまとめました。

スポンサードサーチ

読み放題サービスまとめ

表にしましたのでどうぞ。

読み放題サービス月額年額無料期間掲載数サービス内容
楽天マガジン380円3,600円31日間250誌以上雑誌
dマガジン400円4,800円31日間200誌以上雑誌
Kindle Unlimeted980円11,760円30日間間5万冊以上雑誌・小説・ビジネス書・マンガなど
ブック放題500円6,000円1ヶ月間2万冊以上雑誌・マンガ・るるぶ
ブックパス(マガジンコース)380円4560円30日間300誌以上雑誌(コミック誌あり)
ブックパス(総合コース)562円6,744円30日間4万冊以上雑誌(コミック誌あり)・マンガ・小説・など
Tマガジン400円4800円1ヶ月間400誌以上雑誌(コミック誌・タウン情報誌・R18あり
U-NEXT1,990円(1200円分のポイントもあり、実質790円)23,880円31日間70誌以上雑誌・メインは動画(R18あり
FOD888円10,656円31日間100冊以上マンガ・雑誌・メインはTVドラマ
マガジン☆WALKER500円6,000円1ヶ月80冊以上雑誌・マンガ雑誌(ややオタクより
Amazonプライム500円4,900円30日間900冊以上雑誌・マンガ・小説・動画・サービス多数

 

では項目別オススメを見てみましょう!

料金

月額だと「楽天マガジン」と「ブックパス(マガジンコース)」が最安の380円でした。

年額だと「楽天マガジン」が最安の3,600円、月換算で300円という破格の安さでした。

コスパで選ぶならこの2つでしょう。

楽天マガジン

スポンサードサーチ

掲載数

掲載数は「Kindle Unlimeted」「ブック放題」「ブックパス(総合コース)」が万単位の掲載数で頭一つ抜けています。

雑誌の他にもマンガや小説など幅広く楽しみたい場合はこの3つですね。

サービス内容

こちらは各サービス特色があるので甲乙つけがたいですが、

雑誌が読めればよいという人は「楽天マガジン

旅行好きなら全国のるるぶが読める「ブック放題

エロも少し欲しいならR18がある「Tマガジン」か「U-NEXT

特典の多さで選ぶなら「Amazonプライム

テレビドラマも見たいなら「FOD」映画も見たいなら「U-NEXT」「Amazonプライム

BLやアニメ好きなら「マガジン☆WALKER

といったところでしょうか?

楽天マガジン

スポンサードサーチ

さいごに

いかがでしたでしょうか?

掲載されてる雑誌もそれぞれ違うので自分の読みたいものがある雑誌読み放題サービスを探してみましょう!

ちなみに私は「楽天マガジン」と「Amazonプライム」を利用してますが大満足です!

楽天マガジン

\ランキングに参加中/
画像を押してもらえると励みになります♬

雑記記事
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね☺
気になったらフォローしてね♬
スポンサーリンク
自営業美容師の資産形成

コメント