【100万円検証】投資信託と貯金はどっちが増える?【1ヶ月目】

貯金50万円→投資信託【終】
貯金派

少しづつ貯金してるけど将来足りるのかな?不安だなぁ。

貯金しててもお金って増えないですよね…。

大手メガバンクの金利は0.0010%ですから、100万円預けても年間で10円しか増えないのです。

結婚、出産、学費、老後資金、など生活費の他にもお金って必要になります。

どうにかして将来安心して暮らせるだけのお金を確保したいと思っている人は多いのではないでしょうか?

必死に働いてるけどすぐに給料が上がるわけじゃないしどうすればいいのさ?と思ったあなた!

それなら貯金しているお金達にも働いてもらいませんか?

たとえば直近で使う予定のない100万円があったとします。

その100万円を銀行に預けないで投資信託で運用したらどうなるのでしょうか?

スポンサードサーチ

貯金100万円を投資信託に移行する

貯金して銀行に眠らせておくか?

投資してお金に働いてもらうか?

どちらがいいのか検証していきたいと思います。

投資先は?

投資先は楽天・全米株式インデックスファンドに投資していきます。

ポイント

一般口座なので利益に対して20.315%の税金がかかります。


投資金額

投資金額は100万円。

1回で全額買い付けてしまうと暴落した場合詰みますので毎月5万円づつ入金(ドルコスト平均法)していきます。

全額入金するのはだいたい20ヶ月後となります。

分配金

分配金(利益)は全額再投資することとします。

投資信託移行開始!

2019年1月から少しづつ買付していたので4月現在120,000円です。

今のところ+10700円(+8.91%)です。

すでにメガバンクの金利より大幅に増えてます。

スポンサードサーチ

最後に

2年後すべて移行し終わった後どう変わっていくのか楽しみです。

さぁ、お金に働いてもらいましょう!

\ランキングに参加中/
画像を押してもらえると励みになります♬

貯金50万円→投資信託【終】
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね☺
気になったらフォローしてね♬
スポンサーリンク
自営業美容師の資産形成

コメント